このトップとなるページだけHTTPSに対応させた。 HTTPで接続しようとすると勝手にHTTPSに飛ばされるよ。 よく使われているLet’s Encryptを使ってみた。 ただ、こいつはワイルドカードに対応し…
とりあえず、Bloggerから色々頑張って記事を移してみた。 まず、記事とコメントの移動に関してはBlogger Importer Extendedを利用した。 こいつがとても曲者なのである。 まず、最初に普通に移そうと…
これが最初の記事! とりあえず、ConoHaにVPSを持って自分用のドメインも取得したので遊んでいく。 現状サーバー上で動いているのは以下のサイト TPTS_web:Twitterから2次元画像だけ回収するやつ TwiM…
どうも、お久しぶりな赤西 真論です。 昨日、SAGA PLANETSさんの新作「金色ラブリッチェ」の情報が公開されました。 僕自身もうサガプラはいいかなーって思っているのですが、有名ブランドの新作は気になってしまうのがエ…
はーい、赤西真論です。 今回は適当に作っていた(エロゲ)ウィンドウキャプチャソフトWaifuInWindowの使い方です。 またもや、スクリプトエンジンとほぼ関係のないソフトの紹介です。 このソフトはウィンドウをキャプチ…
はい、赤西真論です。 あのツイートのせいで結構なリプが飛んで来るんですよ。あと、自分の書いた記事がゴミで読みにくい上にいろいろと変更が加わっているという…… ということで一から書き直します。前の記…
どうも、お久しぶりな赤西真論です。 今回もまた、スクリプトエンジンにほとんど関係のない話となります。 まずですね、最近CF-J10というノートパソコンをヤフオクで買いました。 こいつ、性能の割に小さく軽くて非常に気に入っ…
お久しぶりの登場、赤西真論です。 もうかれこれ4ヶ月ぐらい更新をサボっておりました。誰も読んでないと思いますが、申し訳ありません。 特に記事にするようなことがないのが理由なのですが、とりあえずの更新と言うことでこのような…
どうも、赤西真論です。 前回まではずっとONScripterのカスタマイズをやっていましたが、あの作業でやったことの殆どが本家側でも実装されました。 これによって、僕の存在意義が無くなりましたw ですが、余白にカスタム画…
どうも、赤西真論です。 前回の記事を公開したところですが、もう最新バーションを作りました。 修正箇所としては以下の様なものです。 ・認識エラー時の立ち絵をクリックすると変わってしまう問題を修正。 ・画像がない場合にエラー…