Webアプリケーション
TPTS_web
Twitter上の画像から二次元画像の顔を認識して、一覧表示するアプリです。
使用しているモデルはAFDとして公開しています。
これのベースとなっているTPTSの仕組みについてはこちらの記事をご覧ください。
TwitterのTLから二次元画像だけ収集しよう! (0)イントロダクション
yayoi
アイドルマスターの765PRO ALLSTARS13人を識別するアプリです。
画像を投げると画像内から顔を認識して、その顔が誰かを教えてくれます。
こちらの記事に作成した時のことが書いてあります。
TensorFlow+Colabを使ってアイマスキャラ判定してみた
Kotori
自分が所有している同人誌を管理できるアプリです。
現在開発途中となっていますが、最低限の機能は利用できます。
こちらの記事に紹介が載っています。
やる気が欲しい
Takane
自分の現在地を取得して、その周りにあるレストランを表示するアプリです。
検索にはぐるなび レストラン検索APIを利用しています。
Mirai
im@sparqlから765PROのユニットを取得して一覧表示するだけのアプリです。
今後、何かしらの機能を追加出来たらいいなと思っています。
こちらの記事に作成した時のことが書いてあります。
im@sparqlを触ってみた
Nao
765PRO所属アイドルのプロフィールとミリシタに実装されているカードを確認できるアプリです。
Reactを使ったSPAでPWAにも対応しています。
こちらの記事に作成したときのことが書いてあります。
Reactで作ったSPAをGitHub Pagesで公開する
ネイティブアプリケーション
GitHubのReleaseにコンパイル済みのものを用意しています。
また、すべてWindows版しか存在しません。
VolumeChanger
スピーカーとヘッドホンの音量を切り替えるためのアプリケーションです。
常駐起動して利用します。
使い方はこちらの記事をご覧ください。
Realtekが仕事しないから俺が仕事をした
DesktopCharaV2
デスクトップマスコットです。
音声認識による操作に対応しています。
使い方はこちらの記事をご覧ください。
デスクトップマスコット有栖ちゃん(仮)
waifuinwindow
ウィンドウのスクリーンショットを撮るアプリケーションです。
Twitterにそのままツイートすることも可能です。
使い方はこちらの記事をご覧ください。
WaifuInWindowの使い方(5/10更新)
WallSwitch
プロジェクター接続時に壁紙を自動で変化させるアプリケーションです。
使い方はこちらの記事をご覧ください。
WallSwitchの使い方
スクリプト
Characon
Twitterのアイコンを自動で変更するためのスクリプトです。
現在、自分のTwitterアカウントもこのスクリプトでアイドルの誕生日にアイコンが変化するようになっています。
使い方はこちらの記事をご覧ください。
キャラの誕生日に自動でアイコンが変わるようにしてみた
AFD
TPTS_webに利用している顔認識用の学習済みモデルです。
dlibの物体検出に利用できるモデルです。
その他
ミリシタアイドル誕生日一覧
ミリシタに出てくるアイドル52人+音無小鳥・青羽美咲・詩花の誕生日を一覧にしたCSVファイルです。
このファイルはGoogleカレンダーにインポートすることが可能です。
PC版ブラウザでGoogleカレンダーにアクセス、設定→インポートからインポート出来ます。